会社案内・パンフレットデザイン実績|hiro furniture(浜松市)
浜松市中区相生町で、東京をはじめ全国にファンが広がっている家具ブランド「hiro furniture」さんの会社案内・パンフレットをデザインさせていただきました。
hiro furnitureさんでは、オーダー家具のほか、住宅建築や店舗デザイン、ガーデン設計など、さまざまな事業を展開されています。
素朴で無骨な素材から生まれるhiro furnitureさんの家具や建物は、シンプルで洗練されたデザインの中にあたたかみを感じられる、落ち着いた雰囲気が魅力です。
パンフレットはA4サイズ40ページで構成しています。横型の見開きはダイナミックな印象を与え、ワイドな写真を大胆にレイアウトできます。
質感や素材感を大切にしながら、ものづくりをされるhiro furnitureさんの世界観が伝わるよう、パンフレットの紙質にもこだわりました。
1ページずつ、ページを大切にめくりながら、物語のようにじっくり読んでいただけるような仕上がりにしました。WEBにはない紙の特別な手ざわりを感じながら、ページを行ったり戻ったりして、何度も読んでもらいたいという想いも込めています。
はじめに「ものづくりを通して伝えたいこと」を軸に、代表のヒロさんが起業したきっかけや想いを伝えています。
余白をたっぷり使い、写真の大きさや文章の配置が単調にならないよう、リズム感をもたせてレイアウトを構成しています。
つづいては、hiro furnitureさんの家具づくり、空間づくりについて、丁寧に説明しています。
また、hiro furnitureさんの「こだわり」が感じられるよう、家具や施工事例はフォトギャラリー形式で、写真を豊富に掲載しています。
「DETAIL GALLERY hiro furnitureのデザイン解剖」のページでは、家具や空間づくりに用いる素材について説明しています。なにげない細部にもこだわりが詰まったhiro furnitureさんならではのページです。
後半のページでは、hiro furnitureさんではたらくスタッフの想いや、はたらく風景を掲載しています。このようにつくり手の想いやこだわりを伝えることで、お客さまはより一層ブランドに対して愛着を持つことができ、それがブランド価値へとつながっていきます。
最後のページには、会社概要やショールームの地図などを掲載しています。
家具や空間づくりに対する想いやこだわりを、しっかりと丁寧に伝えることで、興味を持っていただいた方が、実際にお問い合わせをしたり、ショールームを訪れるきっかけになるのだと思います。
今回はhiro furnitureさんの価値観をデザインで表現し、ブランドの世界観とつながるようなパンフレットに仕上がったと思います。
浜松から全国へ、今後もhiro furnitureさんの家具や空間が広がっていくのを期待しています。
●この記事を読まれた方には下記のページもおすすめです。合わせてお読みください。
→WEBデザインで商品の魅力をわかりやすく伝える|まごえ農園「ホームページ」デザイン|静岡|磐田