世界で評された、浜松生まれのジャムをデザイン|ひなたカフェ|静岡|浜松
浜松のジャム専門店「ひなたカフェ」さんが、好評のマーマーレードを「太陽のマーマ・・・
磐田市で純国産のえごま油の製造・販売を手がける「まごえ農園」さんから「ロゴマーク」のデザインをご依頼いただきました。
遠州地域で栽培されたえごまを、搾油機でえごま油にして販売するまごえ農園さん。代表の鈴木さんは、勤め先を早期退職され、4〜5年前から「遠州えごまの会」をとりまとめて、主に還暦世代の人たちがえごまの栽培を通して、地域と繋がり、健康的に暮らす社会を作りたいという想いで活動してこられました。
これまで地域の直売所やファーマーズ等での取り扱いが中心でしたが、本格的にブランド化していくにあたり、ロゴマークのご相談をいただきました。
ロゴマークは、えごまの穂をモチーフにした円の中に、大きく「ま」の文字をあしらったシンプルなデザイン。「ま」の下の山のような線もイニシャルの「M」とかけています。山や緑を連想させつつ、自然と調和した健やかな暮らしをイメージさせます。
大きな「ま」の文字が目印になり、一度見ただけで印象に残るデザイン。また、えごまの穂の部分や曲線には繊細さもあり、どことなく上品な雰囲気が漂っています。
地元で手間暇かけて作られたまごえ農園さんのえごま油が、地域の人たちの食卓に届き、健康で豊かな暮らしを支える存在となりそうですね。
浜松のジャム専門店「ひなたカフェ」さんが、好評のマーマーレードを「太陽のマーマ・・・
浜松市北区細江町でみかんを中心とした果樹園を営む「野沢園」さんのパンフレットを・・・
昭和8年創業、静岡温室メロンの専門店「松香園」のギフトボックスをデザインさせて・・・
静岡温室メロンの専門店「松香園」さん。昭和8年創業の老舗で、特産品であるマスク・・・
浜松市西区坪井町に直売所を構え、篠原〜雄踏地区で広く農業生産をされている「あっ・・・
浜松市内の牧場で「峯野牛(みねのぎゅう)」を育てる、峯野牧場さんのパンフレット・・・