【最新版】浜松市のデザイン会社が解説!プロのデザイナーへの制作依頼
静岡県浜松市のデザイン会社が手掛けたブランディング実例をもとに、プロのデザイナーに頼むポイントなど、デザインを依頼するうえで大切なことを解説します。
ホームページ、ロゴマークなど、デザイン制作を依頼する上で何を基準に進めていけば良いか知りたい経営者・個人事業主の方におすすめの記事です。
Contents(目次)
1.デザイン会社に任せるメリット・デメリット
1-1.デザイナーの種類と役割とは
デザイン会社やデザイナーに仕事を依頼するメリットは、グラフィックソフトの技術や美意識を持った専門家によって、商品の魅力がより良く伝わる点です。逆にデメリットとしては、どこに市場があるのか、マーケティングの視点が抜け落ちることがあり、デザインが独りよがりなものになってしまうことがあります。
デザイン会社にデザインを依頼する前に、まず把握しておきたいのは、デザイナーの種類です。デザイナーと言っても、その専門分野は多岐に渡ります。デザイナーが何の分野に実績があるのか、得意分野を把握しておくことで「こんなはずじゃなかった」というトラブルを防ぐこともできます。
たとえば、ホームページ制作だけでも、ホームページの見た目をデザインするデザイナーと、システムの設計に詳しいデザイナーは違います。他にもデザイナーには、パンフレットなどの印刷物が得意なグラフィックデザイナー、イラストが得意なデザイナー、製品をデザインするのが得意なプロダクトデザイナーもいます
こうしたデザインの分野を把握することで、総合的に企業のブランディングを効果的に推し進めるができます。それぞれ別々のデザイン会社に頼むのではなく、ブランディングに強いデザイン会社に依頼して、企業の付加価値を全体的にデザインしてもらう方法もおすすめです。
2.浜松市のデザイン会社によるプロの制作実例
2-1.ブランディングにつながるホームページ制作
ホームページ制作には、動画や写真の撮影、文章のコピーライティング、サイトマップ、システムのプログラミングなど、さまざまな技術が必要です。こちらの静岡県浜松市の株式会社スプラウトさんのホームページでは、動画や写真、文章にいたるまで、すべてプロのデザイナーがブランディング視点でデザインを手掛けています。
株式会社スプラウト・ホームページ URL:https://sprout.co.jp 会社所在地:静岡県浜松市東区下石田町1746-1 関連記事:https://www.55634t.com/?p=6076
2-2.和風でおしゃれなロゴデザイン
ロゴデザインは、ショップや企業のシンボルを図案であらわしたもの。デザイナーによる図案のバランス感覚が重要です。静岡県浜松市にあるカフェ、まるたけ堂珈琲さんのロゴマークでは、家紋のような和風の雰囲気をもちながらも、モダンさを失わないように、プロのグラフィックデザイナーがバランスを調整しています。
まるたけ堂珈琲・ロゴデザイン URL:http://mc-ka.com 会社所在地:静岡県浜松市中区佐鳴台4丁目28-26 関連記事:https://www.55634t.com/?p=4234
3-3.採用に効果的な会社案内パンフレット
パンフレットは、その場で手渡しでPRすることができるツールです。静岡県浜松市の明石石油株式会社さんのパンフレットは、合同説明会などで使える採用の会社案内パンフレットで事業内容を紹介しています。こちらのパンフレットは、プロのグラフィックデザイナー、カメラマンによる写真を掲載。採用ブランディングに役立つデザインツールです。
明石石油株式会社・採用パンフレット URL:https://www.akashi-sekiyu.co.jp 会社所在地:静岡県浜松市中区田町228-5 関連記事:https://www.55634t.com/?p=6222
3.デザイン会社で検討したい予算や見積
3-1.デザイン会社の予算や見積
デザイン会社に依頼するときに気になるのが、デザインにかかる費用です。実績や品質はどれぐらいあるのか、デザイン料の価格帯、いくつ案を提案してくれるか、これらはデザイン会社によって異なります。まずはホームページから問い合わせをして、予算を伝えたり、見積の目安を尋ねることをおすすめします。
また、デザイン制作に着手する前に、事前に契約書や受注書のやりとりをしっかりとしたほうが、お互いに行き違いがなくスムーズにデザインが進行できます。
3-2.デザイン会社の業者選びで失敗しないために
デザイン料があまり格安だと品質に影響する場合もあります。予算は重要な基準ですが、あまり予算にとらわれすぎてクオリティがいまいちな仕上がりになってしまっては本末転倒です。信頼できるデザイン会社をパートナーに選びましょう。
4.まとめ
ホームページやロゴなど、デザインは一見すると簡単に作れるような気もします。しかし、デザイン会社やデザイナーは、グラフィックソフトの技術や見た目の美しさなどのバランス感覚を身に着けています。相性が合うデザイン会社を見つけて、パートナーとして長くお付き合いすることをブランディングの観点からおすすめします。
もし、デザイン制作で分からないことがあれば、安心してご相談ください。→お問い合わせはこちら
この記事を書いた人

外山佳邦 / 株式会社55634代表(静岡県浜松市)
https://www.55634t.com
静岡県浜松市で企業や店舗のロゴ、ホームページなど、さまざまなデザイン制作を100社以上、手掛けてきました。コピーライター時代はキャッチコピーや商品コピーを3000件以上、さまざまなジャンルのコピーライティングを経験しています。静岡県浜松市在住。株式会社55634代表。
デザイン制作のことは安心してご相談ください。→お問い合わせはこちら