「思ったよりも安い」と言われるようになりました
当社でパッケージをデザインさせていただいた顧客から、このような声をいただきました。
「今までは商品を見た人に値段をつたえると『高い』と言われることが、ほとんどでした。安くはない商品なので当然といえば当然なんですが。でも、パッケージを変えたら『思ったよりも安い』と言われるようになったんです!」と。
商品の中身は同じです。デザインによって「価値のつたえかた」を変えただけです。これまでは、商品の特徴が引き立つパッケージではありませんでした。それを商品の魅力が引き立つようにパッケージデザインしたところ、パッケージを見て「高そう」と感じ、実際の値段を知ると「安い」と感じるようになった人が、増えました。
「安そうに見えて高いもの」はそうそう売れませんが、「高そうに見えて安いもの」は売れます。
今回のケースでは、決して不自然に高そうに見せるデザインではなかったにも関わらず、そう感じる人が多いということは、もともと商品が持っていた魅力が素晴らしかったの一言に尽きます。ブランディングのサポートとしては、その素晴らしい商品の価値を素直に伝えたまでだと思っています。
2017-08-28 | Posted in Blog | No Comments »