効果・改善事例
ブランディングをしていく上では、ホームページのリニューアルや印刷物のデザイン、Facebookページの運用など、個別の施策が多岐に渡ります。常に改善を重ねながら、その時代において最適化していく必要があります。ここでは、個別の事例やクライアントからいただいた声などを通じて、その効果や反応をご紹介いたします。(※秘密保持の関係上、会社名や案件名は差し控えさせていただきます。)
【効果・改善事例】
「思ったよりも安い」と言われるようになりました
「今までは商品を見た人に値段をつたえると『高い』と言われることが、ほとんどでした。安くはない商品なので当然といえば当然なんですが。でも、パッケージを変えたら『思ったよりも安い』と言われるようになったんです!」
【効果・改善事例】
通販ランキングで1位になりました
先日、当社でブランディングを手がけた商品が、ある通販サイトで1位になりました。経営者の方は、大変喜んでいて、ブランディングの成果を実感していただけました。
【効果・改善事例】
ブランディングに取り組み始め、社員が活き活きしてきたと実感しています
ブランディングは、戦略を立案するだけでは絵に描いた餅にすぎず、実際に実行してこそ意味があります。
【効果・改善事例】
お客さまの客層が変わってきました
「最近、お客さまの客層が変わってきたんですよね」。このクライアントは店舗を運営されていて、この1年間、ブランディングに積極的に取り組んできました。
【効果・改善事例】
受注が多すぎて、生産が追いつきません
「受注が多すぎて、生産が追いつきません」と、クライアントからご報告がありました。まさに、うれしい悲鳴です。その理由は、大手販売会社で新商品の取扱が決まり、販売がスタートしたからです。
【効果・改善事例】
ブランディング効果で、テレビ番組の取材あり
当社がブランディングに携わってるクライアントの商品が、先日テレビの取材を受けました。まだ最近立ち上げたばかりのブランドで、新商品をリリースしてから、半年も経過していません。
【効果・改善事例】
ブランディングで新卒採用に成功
いま地方では、人手不足が深刻な問題になってきています。特に若手の人材を獲得することに、苦労している中小企業が多いです。そうした状況の中、当社がブランディングに携わっているクライアントでは、新卒採用に成功しています。
【効果・改善事例】
3年間で売上が約4倍になりました
当社でパンフレットをデザインさせていただいたクライアントから「この3年間で売上が4倍以上になりましたよ!」と、嬉しいご報告をいただきました。
【効果・改善事例】
大手百貨店のバイヤーが訪ねるように
ほんの数年前までは、展示会に出店したり、小さなイベントに出ていたクライアントに、ホームページを通じて、大手百貨店などから問い合わせが来るようになりました。しかも、百貨店のバイヤーのほうから、浜松まで足を運んでくれるという状況です。
【効果・改善事例】
下請けからの脱却。直接取引が半数に
「ホームページからの問い合わせが増えて、直接取引が半数になりました」とクライアントから報告がありました。魅力的な商品を提供していることが大前提ですが、世界観も含めてブランドをうまく構築できていることが要因です。
【効果・改善事例】
Facebookページのいいね数が6ヶ月で8倍に
Facebookページの改善をしたクライアントでは、それまでは「500いいね」ほどしかファンがついていなかったものの、その後半年で「4000いいね」を越えました。当社では、Facebookページの運用・広告設定にも実績があります。
【効果・改善事例】
有名セレクトショップからの問い合わせ
当社がブランディングに携わっている小売業のクライアントに、全国展開している有名なセレクトショップから、ホームページを通じて問い合わせメールがあったそうです。
【効果・改善事例】
ホームページをリニューアルして訪問者が2倍以上に
ホームページをリニューアルした後、訪問者数、ページビューが倍になりました。特別なSEO対策を実施したわけではなく、ワードプレスに切り替える際にデザインを洗練させ、アクセスを増やすノウハウを駆使した結果です。
【効果・改善事例】
有名企業がたった7名の会社に問い合わせ
全国から選りすぐりのものを探しているその有名企業は、ネットで色々と情報収集をしているうちに、クライアントのホームページに辿り着き、問い合わせに至ったようです。